新刊写真集「香港追憶」 へのコメント https://kengshow.com/2009/03/15/post_245/ 香港のことなら食べ物、映画から道ばたに落ちているものまでなんでも詰め放題!! Tue, 24 Mar 2009 03:51:52 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.2.5 学芸員K より https://kengshow.com/2009/03/15/post_245/#comment-628 Tue, 24 Mar 2009 03:51:52 +0000 http://kengshow.com/2009/03/15/post_245/#comment-628 阿郎さん
あのエントリでは皆さんから本当にたくさんの推理のコメントをいただきました。
私も最後にコメントに書いたように、皆さんの推理が参考になって、
最終的には德輔道を東に向かって撮影したものだと思いました。
リンク先拝見しました。看板の文字、認識できました。おおお!
あの昨年のエントリの写真は、德輔道で間違いないですね!
年をまたいでこれにて一件落着!
ありがとうございます。
また、こんな写真があれば撮影場所を皆さんといっしょに推理したいものです。

]]>
阿郎 より https://kengshow.com/2009/03/15/post_245/#comment-627 Sun, 22 Mar 2009 08:25:20 +0000 http://kengshow.com/2009/03/15/post_245/#comment-627 > 写真の説明のところ、デボーロードとなってましたか
書籍では「香港島のメインストリート」でしたが、正面の特徴的な渣打銀行大廈が件の写真(2008年8月23日のエントリ)よりも明瞭に写っていますので間違いなさそうです(このことは当時蓮花さんも指摘されていましたね)。ちなみに電車の行先表示板は上環街市と読めます。
この地域は「德輔道中」と呼ぶようです。下記のサイトに件の写真と逆方向(上環方面)に向けて山側から撮った写真(1950年代德輔道中)が載っていました。「第一大茶樓」並びにその下の「太子」の看板で確認できます。さらに附記するとその手前「仁安薬行」の「仁」と「行」も判別できます。
http://zh.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%BE%B7%E8%BC%94%E9%81%93&variant=zh-hk

]]>
学芸員K より https://kengshow.com/2009/03/15/post_245/#comment-626 Sat, 21 Mar 2009 01:42:08 +0000 http://kengshow.com/2009/03/15/post_245/#comment-626 ころたさん
私は、まだ考え中なのです。
なにをそんなに躊躇しているのか自分でも不思議なのですが、
この本の代わりに小学1年の息子に
「21世紀こども百科 もののはじまり館」を
買ってあげようか、
そんなことに悩んでおります(笑)。
ちょうど同じ値段なんですよ。
この写真集完売したら後悔することはわかっているのに……。

]]>
ころた より https://kengshow.com/2009/03/15/post_245/#comment-625 Fri, 20 Mar 2009 15:18:26 +0000 http://kengshow.com/2009/03/15/post_245/#comment-625 こりゃ、またすごい本ですね。
50年代の香港の写真集ですか。
発行部数700部!!
ああ、どうしよう、今度の日曜日墓参りなんですけど
その途中に東方書店に寄れるかなぁ~
見たい
見たい
見たい
いや、
欲しい!!
すばらしい本のご紹介ありがとうございます。

]]>
学芸員K より https://kengshow.com/2009/03/15/post_245/#comment-624 Tue, 17 Mar 2009 06:09:21 +0000 http://kengshow.com/2009/03/15/post_245/#comment-624 太太さん
太太さんも買いましたか! 同じく中身を見ずに!
そうか、東方書店にあるのですね。さすが東方書店です。
さあ、私はどうしよう。

]]>
学芸員K より https://kengshow.com/2009/03/15/post_245/#comment-623 Tue, 17 Mar 2009 06:05:07 +0000 http://kengshow.com/2009/03/15/post_245/#comment-623 阿郎さん
中身を見ずに買いましたか!
私も、この写真集の価格の設定は妥当だと思っているのです。部数が極端に少ないし、中の紙は写真集として良いものを使っているしで、おそらく普通の商業ベースで考えたら、版元の利益はほとんどないのではないかと思います。
でも、価格自体が、金欠気味の私には少々高いかな、と。
図書館で借りたこの写真集、すでに何度も見直しました。
昨年、当サイトでは異例のコメント数となった例の写真と同じ場所を撮影したものがたしかに載っていますね。私も「あ!」と思いました。
最後のページの写真説明のところ、まだ見てません。今、写真集が手元にないので見れないのですが、その写真の説明のところ、デボーロードとなってましたか? 家に帰ったら確認してみます。

]]>
太太 より https://kengshow.com/2009/03/15/post_245/#comment-622 Sun, 15 Mar 2009 15:09:38 +0000 http://kengshow.com/2009/03/15/post_245/#comment-622 こんばんは!
この本、先月東方書店で見かけました。
私はそれ以前にネットで買ってしまいました。
中も見ずに買いましたが、買ってよかったです。

]]>
阿郎 より https://kengshow.com/2009/03/15/post_245/#comment-621 Sun, 15 Mar 2009 15:04:29 +0000 http://kengshow.com/2009/03/15/post_245/#comment-621 2週間ほど前、書店で平積みになっていたので中も見ずに(ラッピングされていました)買ってきました。
小出版社発行で限定大判写真集であることを考えると4,000円弱は妥当な価格だという気がしたからです。写真集は印刷コストが嵩む上、部数も捌けません(人気アイドル写真やメディアで取り上げられたものは別として)から、多少高価になるもの致し方ない、と。
しかも1958年の香港。悪かろうはずがないと思いました。
結果は大正解でした。10数回は見直したと思います。岩波写真文庫の写真班らしい写真で、見るたびに画面の至る所で発見があります。
ただ、西洋人が撮ったこの時代の写真集とどこか通底するものを感じさせられたのはちょっと意外でした。阿媽と西洋人の子供がベンチに腰をかけているカットなどはその好例。おそらく当時(1950年代)の日本もここに映し出されている風景とそう大差なかったような気がするのですが。
その分、気楽に眺められるのかも知れないという気もします。いずれにしても、1958年の香港の人々の鼓動を今に伝える貴重な写真群だと思いました。
そうそう。昨年8月、当該サイトでの場所当てと同じところも載っていましたね。やはり中環・德輔街でした。
http://kengshow.com/blog/2008/08/post-196.html

]]>
学芸員K より https://kengshow.com/2009/03/15/post_245/#comment-620 Sun, 15 Mar 2009 12:29:36 +0000 http://kengshow.com/2009/03/15/post_245/#comment-620 美桜子さん
その節は情報をいただき多謝です!
ページをめくってみて、予想以上にクリアな写真だったので感激しましたよ~。
もちろんこの写真集に掲載されているのはすべてモノクロ写真ですが、カラー写真よりも見る者に対して色をイメージさせることを再認識しました。
さあ、どうしましょう!!

]]>
美桜子 より https://kengshow.com/2009/03/15/post_245/#comment-619 Sun, 15 Mar 2009 09:26:44 +0000 http://kengshow.com/2009/03/15/post_245/#comment-619 私も買おうか、どうしようか迷っています。でも、買うのなら早く決断しないと。
次に古本屋で出会ったときにはもっと高くなっているでしょうね。どうしましょう?

]]>