これ食べたことがありますか?
森永ハイチュウのドリアン味です。
地下室でパソコンをいじっていたら小2の息子がニコニコしながらおりてきて、包み紙をすでに広げてむき出しのハイチュウを私の鼻先に差し出して「食べてみて」と言いました。
スーパーで見つけて買ってはみたものの、口に入れるのを寸前でためらったようで、私に毒味してほしいということらしい。
父親の威厳を見せるべく、そして悪食をもって任じる私としては、ここで迷ってはならぬとさっそく口に入れたところ、最初、やや「ウッ」とくるものがきましたが、あとは普通に熱帯系のフルーツ味です。
そもそも私は生まれてこのかた本物のドリアンを食べたことがないのでこのハイチュウがドリアンの味に忠実なのかわかりません。
このハイチュウはテレビ番組で紹介されていたので知っていましたが、実際に食べてみるとそれほどクセのある味ではないと思いました。
しかし、上の階から妻の悲鳴が。父親に異変の起こらなかったのを見届けた息子が今度は母親にすすめ、こういうものには俄然強い妻がそれじゃあと口にしたらしい。
上に行って妻に聞くと、このドリアン・ハイチュウはとてもじゃないがダメだといいます。そのとき私の口の中には普通のフルーツの味が広がっていたのでなんとも不思議でした。私の舌が鈍感なのか。
それよりも、私には、このドリアン・ハイチュウを食べてみて、九龍の裏通りを歩いているときに鼻孔をくすぐるフルーツ屋さんの熟れすぎた果実の匂いがよみがえりました。あともう数歩で腐ってしまうかもしれないギリギリの線のフルーツの匂い。
私には、どんなものでも香港のことを思い起こさせるスイッチになってしまいます。
息子はその後このハイチュウをおいしくいただいておりました。
コメント