ウチの家宝、というか家族からはまったく無関心の「香港みやげ」 その2。(その1はコレ)
1997年のカレンダーです。
1997年の新暦正月に香港に行ったときに手に入れたものです。
当時、前々から香港で1997年のカレンダーを買おうと目論んでいました。
カレンダーの「7月1日」のところに「香港返還」のことが記されているカレンダーがほしかったのです。
7月1日には「香港回帰祖国・特別行政区成立日」、2日には「特別行政区成立日第2天」と記されています。
1日のところのアップ。
このカレンダーは、お正月のお年玉袋とかも売っているローカルな昔風の雑貨屋さんで買ったように記憶しています。絵柄違いでふたつ買いました。
当時、いかにも中華なカレンダーがいいだろうと思ってこのカレンダーを選んだのですが、いま思うとこんな前時代的なものだけではなくて、タレントなどが載っているもっとポップなカレンダーや、日本でいえば銀行などでもらえるような、企業名の入ったノベルティのカレンダーとか、もっといろんなカレンダーを買ったりもらったりして集めておけばよかったなあと思います。
でも、このふたつのカレンダーは資料としても大事に保管してあります。
最近のコメント