bangumi_hyou.jpg 例によって香港関連書類(家族にとっては燃えるごみ)の整理をしていたら出てきました。

 1997年7月1日の香港返還の日の前日、6月30日のテレビ番組表のコピーです。たしか雑誌の「TV TARO」の番組表だったと思います。(画像をクリックすると拡大します)

 香港返還の日が近づくにつれて、日本では「にわか香港ブーム」といういものが起きました。テレビにも香港がやたら出てきました。

 6月30日はそのピークです。NHK BSは朝から晩まで長時間の香港特番を組み、民放各局もニュース番組でカウントダウンを始めました。

 写真の番組表は、これらの「香港関連番組」を片っぱしから録画してやろうという「計画表」です。

 私は香港返還を現地で迎えるために6月27日から香港入りしてましたので、自宅のビデオは全部予約で録画。ビデオデッキ3台がフル稼働、さらに「この番組の録画をたのむ!」と、友人や実家まで巻き込んでの一大プロジェクト(汗)。青い丸で隠しているところには名前が入ってます。

 メインイベントの「香港返還式典中継」は、民放全局、NHK総合、NHK BS、そして香港人の友人にたのんで香港TVBと、全部制覇!

 なんか、浮かれてました。

 そんなにまで苦労して撮ったVHSビデオは、しまい込んだまま放置。カビが心配です。