「トーキョー!」
 「ウワーッ!」

 先週の日曜日以来、テレビで何度このシーンが流れたことか。

 何度見ても、じわっときてしまう。

 9月8日日曜日の朝5時20分、前日夜からずっとテレビの関連番組を見ていた私は、寝ていた妻や息子も起こして、「トーキョー!」「ウワーッ!」を生中継で見ました。

 その瞬間、私も思わず拍手してしまった。

 翌日9日の月曜日はあいにくの新聞休刊日。

 ようやく届いた9日の朝日新聞 東京版の夕刊は、特別紙面で届きました。

 従来の1面の上に、空撮の東京の写真をいっぱいに広げた特別の衣を身にまとっていました。

 
 「本日は特別紙面でお届けします。通常紙面は2枚目からになります」と書かれていました。 
 
olympic_2020tokyo_asahi.jpg

 この特別紙面を見てすぐに思い出したのがこれです。

scmp-pre.jpg
southchina_1997_7_1.jpg 1997年7月1日の香港返還の日。

 地元の英字紙「サウスチャイナ・モーニングポスト」。

 7月1日の朝、彌敦道の新聞スタンドで買ったもの。

 いつもとはまったく違う特別紙面が付いていた。

 「回帰」の大きな毛筆の文字。

 香港が中国に回帰した。

 香港の歴史上、最も大きなその出来事を、英字新聞が漢字2文字で伝えた。

 朝日新聞の今回の特別紙面はBMWとのコラボ(ウラ面が見開き全面BMWの広告)ですが、サウスチャイナ・モーニングポストは、ウラ面が真っ白。

 本当に特別な、これだけのための紙面でした。

 ほかにも当時の新聞をご覧になりたい方はこちら。
 当時の香港各紙の1面
 香港返還の前日の1面

 いま、東京オリンピック決定の号外が、ヤフオクですごいことになっています。
 ヤフオク「東京五輪号外」