香港ファンから見た台北<1> へのコメント https://kengshow.com/2016/08/09/taipei_by_hongkongfanseye01/ 香港のことなら食べ物、映画から道ばたに落ちているものまでなんでも詰め放題!! Thu, 02 Mar 2017 16:47:28 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.2.5 学芸員K より https://kengshow.com/2016/08/09/taipei_by_hongkongfanseye01/#comment-2632 Fri, 12 Aug 2016 07:35:03 +0000 http://kengshow.com/?p=1961#comment-2632 ころたさん

今までであんなに台風の進路に敏感になったのは
生まれて初めてでした。
本当に、気象庁のサイトを何時間かごとに開くたびに、
ちょっとずつ台風が台湾に近づいているので、
私は初めて「台風の動き」というものを認識しました。
実際、気持ちの半分は「今回は行けないんじゃないか」と思っていました。

ウィキペディアを見ると、松山空港は

1979年 – 中正国際空港(現台湾桃園国際空港)開港により、
      台湾国内線専用空港となる。
2010年 – 日本との間に国際定期便が就航。

となっていますね。
だから私が初めて行ったときや、ころたさんが行かれたときは
まだ全て日本からの飛行機は桃園着だったということですよね。

で、一方の日本側(東京側)の空港は、中国・台湾・日本の政治的な関係から、成田空港が出来ても台湾のチャイナエア(中華航空)だけはずっと羽田を使っていたんですよね。

だから、羽田がまだ今みたいに国際線は復活していない時代なのに、私が初めて台湾に行ったときは、特別に中華航空だけが羽田発でした。
でも、今はチャイナエアも成田発着の便があるみたいですね。

伊丹空港はたしかに市街地にありますね。今はあまり話題にならないけれど、大昔、近隣の騒音公害が問題になっていたような記憶があります。
伊丹発着の飛行機は大阪の市街地を横断するので、大阪の人々は空に旅客機がある風景に慣れていると思います。
その点は香港でいくとかつての九龍城エリアと似ていますね。

日本ではあと福岡空港が、台北松山や伊丹のように市街地にあるようです。

海外旅行で、都市巡りや街歩きが好きな人は、街中に放り込まれることに快感を覚えると思います。だから松山空港はおすすめです。

]]>
ころた より https://kengshow.com/2016/08/09/taipei_by_hongkongfanseye01/#comment-2630 Thu, 11 Aug 2016 22:21:22 +0000 http://kengshow.com/?p=1961#comment-2630 そんなはらはらドキドキからスタートの台湾旅行だったんですね。

羽田から松山空港へ
いいなぁ。わたくしが行った12,3年前にはそのルートはなく
成田から桃園空港でした。(香港へのストップオーバー利用でしたが)
桃園空港から市内までけっこうあるんですよね。
一度目は台北ナビを利用してハイヤーを予約、二度目はバス利用。そっかMRTができるのですね。

近いだけでなく、松山空港はそんな楽しみがあるんですね。
伊丹空港を利用する際には、妄想啓徳空港着陸を行っているのですが、こちらは中華圏の町並みが、妄想しなくてもいいみたいですね。

「だんだんと台北色に染まっていく……というようなグラデーションはかからず、自分の身体がいきなりストンと台北の街に放り込まれるという仕掛け。」
なるほど、なるほど。そうですねぇ。
この表現と感覚に納得です。

]]>