ナショナルの炊飯器 へのコメント https://kengshow.com/2016/09/03/onajikama/ 香港のことなら食べ物、映画から道ばたに落ちているものまでなんでも詰め放題!! Sat, 01 Oct 2016 02:10:11 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.2.5 学芸員K より https://kengshow.com/2016/09/03/onajikama/#comment-2648 Wed, 07 Sep 2016 13:50:42 +0000 http://kengshow.com/?p=2207#comment-2648 ころたさん

>香港では茶葉蛋を煮る道具としての炊飯器として認識してます

そうですね!
香港のコンビニのレジのヨコにありますね。

ところで、大学の論文に引用されたのは、私の文章が当該の書籍の要約だったので、
引用者にとっては、当該書を要約する手間が省けたからだと思います。

「とと姉ちゃん」見てますか。ウチは毎週土曜日にまとめて見てます。

雑誌の商品試験の対象となるものがトースターとかアイロンとかで
今から見れば牧歌的な電化製品ですよね。

トースターは家にあったなあ。
ドラマよりは10年くらい後でしょうが、パンがポンッと飛び出すトースター。
ウチのトースターは東芝だったかな。今はない「Toshiba」のロゴが付いていた記憶があります。

このロゴ
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3363301

]]>
ころた より https://kengshow.com/2016/09/03/onajikama/#comment-2644 Tue, 06 Sep 2016 21:49:01 +0000 http://kengshow.com/?p=2207#comment-2644 「香港なんでもケンショウ堂」の記事を拝見しました。
こういうのって、商売のおもしろさであり
また仕事の醍醐味ですね。
その裏には血の汗にじむ努力も当然あったのでしょうが。
最近はなんだかそういう労働感がおかしくなっているように感じます。

香港では茶葉蛋を煮る道具としての炊飯器として認識してます(笑)

大学の論文の引用に用いられるなんて
さすがですね。
きちんと香港学として確立されているというお墨付き!

電化製品
とと姉ちゃんにでている
あの炊飯器(うちは東芝だったような、論文に書かれているやつ)や
トースターにアイロン
どれもテレビにでているのと同じようなのがありました。
カミさんとあるある状態。
ふつうのサラリーマン家庭
かなりオヤジはがんばっていたのねぇ。

あ、でもあの時代よりはちょっと先、いえ、ずっと先の頃の子供でしたが。。。

]]>