検索結果 : ゴールデンハーベスト・スタジオ訪問記 | 香港つめホーダイ https://kengshow.com 香港のことなら食べ物、映画から道ばたに落ちているものまでなんでも詰め放題!! Sun, 01 Jul 2018 06:36:51 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.2.5 https://kengshow.com/wp/wp-content/uploads/2017/12/cropped-site_icon03-32x32.jpg 検索結果 : ゴールデンハーベスト・スタジオ訪問記 | 香港つめホーダイ https://kengshow.com 32 32 93693484 投稿記事が1000を超えました https://kengshow.com/2017/09/01/entry1000over/ https://kengshow.com/2017/09/01/entry1000over/#comments Fri, 01 Sep 2017 13:00:56 +0000 http://kengshow.com/?p=3728 当ブログ「香港つめホーダイ」の投稿記事数が、知らないうちに1000を超えていました。

さっきブログの管理画面を見たら、前回の記事がちょうど1000番目の記事だった。

前回の記事というのは「チョイ住みハノイ 再放送されます」。

単なる事務連絡みたいな記事で図らずも1000を迎えてしまいました……。

記事が950あたりを超えたころ、
「1000番目の記事はブログのこれまでを振り返ったお祝い記事にしよう」と思っていたのに。

 

このブログを2006年5月に始めたとき、はたして香港のネタだけでブログを続けられるのだろうか、と思っていたのだが、いざ始めてみると、ネタはいくらでも転がっていた。そのネタで書いたものが面白い記事となったかどうかは別にして、とにかくネタはたくさんあった。

ここのところ「チョイ住み」のことを書いていたので香港から離れていたけど、これまでの1000の記事のうち95%くらいは香港関連のネタだったと思います。中にはかなり強引に香港に結びつけたものもあったが。

思いついて記事が完成しないままストックしてある香港関連の記事も結構ある。ストックしているうちに古くなってお蔵入りしたものも多いが、古くならないものもあって、そういうのはこれまでいくつかアップしてきました。

 

ところで、これまで連載をいくつも思いついて始めてみたものの、一つとして完了したものが、ない。

ゴールデンハーベスト・スタジオ訪問記」は、放置状態のホームページ「香港なんでもケンショウ堂」での記事が未完だったので、それを引き継いで、このブログで連載を再スタートさせた。大幅加筆修正で挑んだのに、またもや未完。

ほかにも「香港みやげスライド」というのもやった。これはNo.34まで続いた。しかし未完。(現在、後述の理由でうまく表示されない画像もあります)

『香港通信』とはなんであったか」などという、もったいぶったタイトルの連載は、ほとんど連載にもならないまま未完。

あ、思い出した。「私の本棚 ―香港本に埋もれて―」というのもやりかけてすぐ未完。(現在、これも後述の理由で一部の画像が抜け落ちています)

これらの連載の未完状態はずーっと心の片隅で気になっているのだが、連載を再開しようかなと思ったときに限って、新しいネタが入ってきたり他に書きたいものが出てきたりで、結局ほったらかし状態が続いている。

個人でやっているブログとはいえ、やっぱりこれではダメだ。

もしかして期待されていた奇特な人がいたかもしれません。お詫びします。

いずれ再開していきます。していくつもりはあるんです。したいんです。

 

このブログは当初、Movable TypeというCMS(コンテンツ管理システム)を使って作っていた。

これがMovable Typeの頃の当ブログ。

今のブログのデザインと比べると時代を感じる。

以前はどのブログを見てもパーツがてんこ盛りでにぎやかだった。当ブログもいろんな所からブログパーツを集めたり、動画を持ってきたりして記事の両側に取り付けた。

しかし私がダウンロードしてサーバーにアップして使っていたこのMovable Typeが、やがて更新の際に頻繁にエラーを起こすようになった。システムの修復にはその都度本当に手こずった。そして何度ものエラーが出てもうダメだと思ったのと同時期くらいに、気がつくとCMSの世界ではMovable Typeに代わってWordPressが台頭してきて、知らぬ間にシェアが逆転していて、世界標準がWordPressになっていた。本屋さんのサイト製作関連本コーナーを久しぶりに覗いたら、店頭に並んでいるブログ製作のマニュアル本はWordPress一色になっていた。そこでそれまで作ったシステムを思い切って捨てて、これまで書いた記事の大引っ越しでWordPressに乗り換えた。これが2年ほど前。

今のブログのデザインは極めてシンプルなものが流行りなので、WordPressにしてからは、当ブログもそれにならった。

ところがこのときの乗り換えでの、MovableTypeからWordPressへの記事のコンテンツの移築で、過去の記事の一部の画像がうまく表示されなくなってしまった。時間があれば一つ一つ修正したいのだが、手つかずの記事が多い。

また、WordPressへの移築を機にトップページのURLを一つ上の階層に上げたため、記事中にある過去記事へのリンクがリンク切れのままとなってしまった。これも修正したいが手がつかないまま。

 

本当は日々の記事以外にも、香港関連書籍を1冊ずつ取り上げて紹介していく独立した構成のページを設けたいのだが、できないままでいる。

 

ところで、当ブログの管理画面を見ると、アクセス数でずっと連綿と上位にある記事があります。

これ。

「2022年、啓徳空港跡地に新空港が開港」
http://kengshow.com/2012/04/01/post_644/

5年前の4月1日にエイプリルフールでアップした、私の妄想から生まれた記事なのですが、いまでも毎日アクセスの上位にある。なんでこの記事が今になってもアクセスされるのか不思議に思ってました。

ところがGoogleで検索してわかった。

「啓徳空港」で検索したら、トップの「啓徳空港 Wikipedia」に続く2番目に、「2022年、啓徳空港跡地に新空港が開港」がヒットした。

 

ということで、当ブログは皆さまのおかげで記事が1000を超えました。

いつもたわいない内容にもかかわらずお立ち寄りの皆さま、ありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。

]]>
https://kengshow.com/2017/09/01/entry1000over/feed/ 10 3728
香港で「ゴールデンハーベスト祭り」開催 https://kengshow.com/2013/03/16/post_730/ https://kengshow.com/2013/03/16/post_730/#comments Sat, 16 Mar 2013 07:48:32 +0000 http://kengshow.com/2013/03/16/post_730/ profolio_ten_ei.jpg 「奇謀闊步‧萬像嘉禾」
 <ゴールデンハーベスト祭り>
(←きんこんさん命名)

 <紹介>
 http://www.lcsd.gov.hk/ce/CulturalService/filmprog/chinese/2013gh/2013gh_index.html

 <上映ラインナップ>
 http://www.lcsd.gov.hk/ce/CulturalService/filmprog/chinese/2013gh/2013gh_film.html

 情報元は、悠さんです。

 きんこんさん経由で知りました。

 検索したらYouTubeにもありました。

 私は、「ゴールデンハーベスト」と聞くだけで、トキメキでふるえてしまいます。

 座談会には、ゴールデンハーベストの創業者、レイモンド・チョウや、マイケル・ホイも登場!
 http://www.lcsd.gov.hk/ce/CulturalService/filmprog/chinese/2013gh/2013gh_seminar.html

 
 ああ、行きたいなあ。

 悠さん、きんこんさん、情報ありがとうございます。

 きんこんさんのブログ

 悠さんご夫妻のブログ

]]>
https://kengshow.com/2013/03/16/post_730/feed/ 6 963
今年一年ありがとうございました https://kengshow.com/2011/12/25/post_618/ https://kengshow.com/2011/12/25/post_618/#comments Sat, 24 Dec 2011 16:24:43 +0000 http://kengshow.com/2011/12/25/post_618/ car_33_02.jpg 2011年もあとわずかとなりました。

 ことしも当ブログをお読みいただきありがとうございました。

 コメントをいただいた皆さま、多謝です。

 後半は更新回数が少なくなりましたし、ゴールデンハーベスト・スタジオ訪問記の連載もまだ途中だし、香港おみやげスライドの連載もまだ終わってません。来年、連載を再開しようと思います。

 と、去年も同じようなことを言ってました……。

 上の写真は幸運車牌(ラッキーナンバープレート)「33」を付けたベンツ。

 香港ではエンギの良いナンバーなど高値で売買される「いいナンバー」は「幸運車牌」と言われています。

 ウィキペディア「香港のナンバープレート」

 去年の暮れも同じ写真を載せましたが、エンギものということで再アップします。

 上の写真は1986年にたまたま撮影したものなのですが、時を経て2008年2月24日付の蘋果日報に、こんな記事が載ってました(ishikawaさんご提供)。

apple-number-closeup05.jpg
 このナンバー「33」のナンバープレートは、歴代5位の高額ナンバーで1997年に700万香港ドルで取り引きされたんだそうです。日本円で7000万円くらい。

 こちらは第8位にランクされたナンバー「7」です。4800万円。

number_7_02.jpg 中環のマンダリンホテル前を走っているのを目撃。あわててバッグからカメラを取り出して、運良く信号で停まったところを撮影しました。

 中環では、見るからに「高そうな」ナンバーを付けたクルマがたくさん走っています。中環を歩くときは、ぜひ一度意識して見てみてください。アルファベットなしの数字だけのナンバーとか、「555」とかゴロのいいナンバーがけっこうな割合で走ってます。

 エンギのいい幸運車牌にあやかって、当ブログ読者の香港迷の皆さまにとって来年が良い年となりますように。

 来年もどうぞよろしくお付き合いのほどお願い申し上げます。

]]>
https://kengshow.com/2011/12/25/post_618/feed/ 8 842
「香港通信」の連載やります https://kengshow.com/2011/09/18/post_600/ https://kengshow.com/2011/09/18/post_600/#comments Sun, 18 Sep 2011 00:22:52 +0000 http://kengshow.com/2011/09/18/post_600/ 前にこんなアドバルーンを上げておきながら、やってないものがあります。

「連載予定「香港通信」とはなんであったか」
http://kengshow.com/2011/06/post_580

私は、いつも思いついたら「連載やります」と予告しておいて、結局やってないものがいくつもあります。すみません。

連載途中のものもまだあります。
「香港おみやげスライド」
「ゴールデンハーベスト・スタジオ訪問記」

これも連載再開します。

いや、これ以外にも連載途中でほったらかしのものがあったような……。

「香港通信」に関しては、

明日あたり連載を始めようと思います。 →近日中に始めます。

連載といっても不定期ですが、よろしくお願いいたします。

以上、また予告でした。

 

]]>
https://kengshow.com/2011/09/18/post_600/feed/ 2 820
では、本年のしめくくり https://kengshow.com/2010/12/29/post_534/ https://kengshow.com/2010/12/29/post_534/#comments Wed, 29 Dec 2010 07:43:55 +0000 http://kengshow.com/2010/12/29/post_534/ car_33.jpg 今年もあと少しとなりました。

 12月に入りバタバタして、ほとんどまったく記事を更新していませんでした。

 そんな不定期更新のブログですが、本年も記事を読んでくださってありがとうございました。

 ゴールデンハーベスト・スタジオ訪問記の連載もまだ途中だし、香港おみやげスライドの連載もまだ終わってません。

 来年、連載を再開しようと思います。

 香港にはなかなか行かないのに、書きたいことはたくさんあります。面白いかどうかはともかく、私が書きたい細かいネタがいろいろあるんです。

 来年もいろいろと書いていくつもりです。

 目指すは香港マニア界の荒俣宏です。

 
 それでは皆さま、良いお年をお迎えください。

 上の写真。
 
 以前にも載せたけど、ナンバープレート「33」のベンツを本年最後の記事の写真として添えます。

 1986年の初めての香港旅行のときに、「いいナンバーだな」と思ってなんとなく撮影したもの。

 ただ何気なく街を走っているだけの雰囲気のクルマ(普及タイプのベンツ)ですが、このクルマに付いたナンバー「33」はその後、歴代5位の高値で売買された、いわゆる「幸運車牌(ラッキー・ナンバープレート)」なのです。

 700万香港ドルで売買されたんだそうです。

 香港の新聞記事の「歴代高値ナンバー」の表に
 このナンバー「33」が載っています。

 以前書いた記事。
 http://kengshow.com/2008/03/post_134

 ということで、来年が香港ファンの皆さまにも幸運いっぱいの年でありますよう!

]]>
https://kengshow.com/2010/12/29/post_534/feed/ 10 735
香港おみやげスライド<No.30> https://kengshow.com/2010/11/21/no30/ https://kengshow.com/2010/11/21/no30/#comments Sun, 21 Nov 2010 06:29:48 +0000 http://kengshow.com/2010/11/21/no30/  久々に「香港おみやげスライド」です。

 まだ連載は終わってません。

 それと、「ゴールデンハーベスト・スタジオ訪問記」も、はやく続きを再開したいと思います。

 ということで香港おみやげスライドの、今回は<No.30>です。(前回はコチラ。全部まとめて見るならコチラ。)

slide-30.jpg やたらキズが入っていたので(このスライド自体にではなくおそらく元のマスターがキズだらけ)、画像編集ソフトで修正しました。

 写真をクリックすると拡大して見られます。

 スライドのマウントに書かれているタイトルは、

 「No.30
  天星碼頭

  九龍驛
  KOWLOON RAILWAY STATION」

 なぜか一番上の中文表記だけが「天星碼頭」で、2番目の日本語表記や英文表記が九龍駅(ただし「駅」が旧字体)となっています。

 香港ファンの目でみると、スターフェリーの乗り場よりも、やはり、今はなき左の九龍站(九龍駅)のほうに目がいってしまいます。

 やっぱり言いたい。

 この九龍站は残してほしかった。

 実物の駅を見てみたかったです。

 いま、維基百科を見て知りました。この駅、正しくは「九龍站」ではなく「尖沙咀站」というんでしょうか。

 維基百科「尖沙咀站」

 名前なんてどっちでもいい、とにかく、この建物、残していれば、尖沙咀のランドマークとして地元の人にも観光客にも今でも愛されていたはずです。使い道はいろいろあったはずです。歴史博物館として使ったってよかった。そうすりゃ建物自体に、歴史アリ、だったのに。

 ところで、

 この写真では小さくて少々見にくいけれど、スターフェリー乗り場の壁の左側に、「THE  STAR FERRY  TO  HONG  KONG」と書かれています。

 そのあと、今では、この下に「CENTRAL,  WANCHAI」と行き先が書き足されています(上のヘッダー画像参照)。

 なんか、「CENTRAL, WANCHAI」は蛇足のような気がします。

]]>
https://kengshow.com/2010/11/21/no30/feed/ 3 727
『ベスト・キッド』のジャッキーと菅首相 https://kengshow.com/2010/09/11/post_495/ https://kengshow.com/2010/09/11/post_495/#comments Fri, 10 Sep 2010 23:55:18 +0000 http://kengshow.com/2010/09/11/post_495/ kan_jackie.jpg 「ベスト・キッド」の前売り券やポスターの疲れた表情のジャッキー・チェンが、首相になって以降の疲れた表情の菅直人氏に見えてしまう、と以前書きました。

 こうして写真を並べてみると……あんまり、似てないか。

 でも、ジャッキーのポスターを見たときは菅首相を連想してしまいましたよ、私。

 テレビで菅首相のことを見ても特にジャッキーのことは思い出さない。でも、ポスターのジャッキー見たら、疲れたときの菅首相に見えた。

 世の中には、「菅首相とジャッキーが似てる」と思う人が、私以外にも、いた。

 Google「ジャッキー 菅 似てる」検索結果
 

 じゃあ、こっちはどうでしょう。

 『ベスト・キッド』中文版ポスターのジャッキーと、奥田瑛二。

okuda_jackie.jpg こっちも、奥田瑛二を見てもジャッキーは特に思い出さない。でもこのポスターのジャッキーを見たら奥田瑛二に見えてしまった。

 写真並べて気がついた。よく見たら、ヒゲはソックリ(笑)。

 手でふたりの目を隠して鼻から下だけ見てみると似てる。鼻も口も。目を隠すのは強引だが。奥田瑛二もジャッキーと同じくらい鼻が大きかったのか。

 あんまりいろいろ似てる似てると言うのも本人には失礼な気もしますが、有名人だから勘弁してください。
 
 当ブログの過去の「似ているネタ」(「似ている」で検索した結果)

 事務連絡:ゴールデンハーベスト・スタジオ訪問記、「その8」以降さっぱり書いてませんが、近日中に再開予定です。

【ブログ内ツイッター】
 夕べ、深夜に帰ってきて遅い夕飯を食べているとカミさんと映画の話になり、カミさんが「今やってる『カラフル』というアニメが見たい。同じ監督『河童のクゥと夏休み』ウィキペディア)を子どもとBSで見て感動したから」と言うので、夕飯食べながらレコーダーのHDDに残してあった『河童のクゥと夏休み』を二人で見た。鑑賞2度目のカミさんは早々にツボにはまり鼻をぐずぐずさせている。私も、泣いた。

]]>
https://kengshow.com/2010/09/11/post_495/feed/ 2 688
ゴールデンハーベスト・スタジオ訪問記 その8 https://kengshow.com/2010/08/12/post_486/ https://kengshow.com/2010/08/12/post_486/#comments Wed, 11 Aug 2010 16:07:16 +0000 http://kengshow.com/2010/08/12/post_486/ その7からのつづき。 最初から読まれたい方はこちら

ユン・ピョウのスタジオを出た私は、もうひとつのスタジオを目指しました。

ジャッキー・チェンが映画を撮っているというスタジオです。

時はまさしく香港映画の黄金時代。

その日、ゴールデンハーベストの撮影所では、敷地内にある複数のスタジオ棟で、それぞれ別の映画が同時進行で撮影されていました。

ユン・ピョウに会った興奮が身体に残ったまま、私は見知らぬ学校の中を気まぐれに歩くように撮影所内を探検しました。

すると、ほかとは空気の違う場所にたどり着きました。

外にいてもわかります。中で何かやっているという気配です。

たくさんの人がいます。

中に入りました。

するとそこには、

洞くつ」がありました。

jackie_studio01.jpg つづく。

]]>
https://kengshow.com/2010/08/12/post_486/feed/ 6 678
GHスタジオ訪問記の続きはしばらくお待ちを https://kengshow.com/2010/07/31/gh_1/ https://kengshow.com/2010/07/31/gh_1/#comments Fri, 30 Jul 2010 23:27:50 +0000 http://kengshow.com/2010/07/31/gh_1/  ゴールデンハーベスト・スタジオ訪問記は、「その7」まで書いて以降進んでいませんが、しばらくお待ちください。まだまだ続きがあります。

 あと、どうでもいいことですが私のハンドルネームを「学芸員K」から「くろけん」に変更します。

 もともと、私のサイトの中の1つのコーナー「私立香港近代博物館」において、「博物館の学芸員」という役柄を自分に与えての「学芸員K」というハンドルネームでしたが、この博物館が開店休業中のほったらかし状態のため。

 このブログでこれまでアップしてきた香港のブツを、いつかは系統立てて整理して「私立香港近代博物館」の方にアップしたいです。

 ブラウザInternetExplorerのバージョンが更新され、Firefoxも台頭。これらのブラウザで見ると、私が5年前にデザインしたこのサイトは、レイアウトが崩れて表示されてしまう。だからサイトのデザインもガラリとシンプルなものに一新したいです。

]]>
https://kengshow.com/2010/07/31/gh_1/feed/ 2 673
ゴールデンハーベスト・スタジオ訪問記 その7 https://kengshow.com/2010/07/18/post_467/ https://kengshow.com/2010/07/18/post_467/#respond Sun, 18 Jul 2010 00:13:12 +0000 http://kengshow.com/2010/07/18/post_467/ その6からのつづき。 最初から読まれたい方はこちら

「訪問記 その6」の最後のほうに追記しましたが、こちらでも。

映像を探したらありました。

これが私がスタジオで撮影現場に遭遇した映画「神勇雙响炮 續集」です。

ちょうど45:00のところを見てみてください。その6に載せた写真のセットの場面が出てきます。

(スミマセン。リンク切れで現在その動画はありません)

 ということで、私は「神勇雙响炮 續集」を撮影していたスタジオを出て、今度はジャッキー・チェンのいるスタジオに向かいました。

つづく。

]]>
https://kengshow.com/2010/07/18/post_467/feed/ 0 658