香港のトラム王、朋友Josephからメールが来た。
香港トラムの公式ホームページで、Josephが出した2つの本が買えるようになったとのこと。
写真の2冊。
すごいじゃないかJoseph。
トラムの会社の公式HPで取り扱われることになったのだから。
右の「叮叮傳奇 香港電車知趣 Amazing Ding Ding」は私もほんの少しだけ写真で協力させてもらった。
こちらがその公式HP。この2冊の本のほかミニチュアモデルなどたくさんのグッズが並んでいる(ページ下の「Load more」をクリックするとさらにたくさんのグッズが見られる)
https://hktramways.com/en/tram-souvenirs/
本の中身はコチラの過去記事を。
http://kengshow.com/2012/07/08/post_668/
本を紹介しているJosph。
https://youtu.be/liydXRMxADM
Josephは、香港のテレビ・ラジオはもちろん、NHK BSの「2度目の香港」にも出演を果たした、超ヘビー級の香港トラムマニア。
http://kengshow.com/2016/05/21/joseph_nhk/
当ブログのJoseph関連の記事
http://kengshow.com/?s=Joseph
1+
「叮叮傳奇」 以前ご紹介いただき購入した本
今でも時々ひとりにやにやしながら読んでおります。
すでにいろいろなところでご活躍されているJosephさん
さらに公式HPで本が紹介されるなんてすごいですね!
そしてKさんのお写真もさらに多くの方が目にされるようになるのですね。
公式のHPも拝見しました。
見ちゃいけなかった!
物欲が騒ぎ始めてます(笑)
ころたさん
たしかYesAsiaで買われたんですよね。Joseph氏に代わってお礼いたします。
香港トラムの会社のホームページはなかなか凝っているというか、
公共交通機関の企業のHPというより、エンターテイメント系の企業のHPみたいですよね。
リニューアル前のHPは、メインページにアクセスすると
「チンチン!」とトラムの鐘の音が流れました。
私もグッズのページ見ていくつか欲しくなりました。
ミニチュアモデルは黒い台に載った緑のダイキャストモデルがいいな、と思ったら、もう売り切れでした。
ポットとかマグカップのフタが欲しいです。
もしかしてJoseph氏は全部持ってたりするかもしれません。