タマホームのテレビCM、見たことがありますか?

キムタクの出ているCMです。ディープ・パープルの「Burn」のカバーが流れるCM(コレ)。

で、最近テレビで流れているのが、昔のショウブラザースの映画をパロディにしたCMです。

 

スタッフはショウブラ・ファンか? 映像の色も昔風にして凝っています。

しかし私は、こちらのバージョンは、期間限定だったためか見逃していました。

これです。

 

このCMが、香港で話題になっているという。

そして最近何かと騒動の渦中にあるYouTubeにも投稿されている。

なぜ話題か?

それは、香港でも有名な、あの木村拓哉が!!

 

私は、このことを、きたきつねさんのブログ「きたきつねの穴」で知りました。

ブログ「きたきつねの穴」
http://north-fox.tea-nifty.com/test/2010/11/post-2dd3.html

きたきつねさんが記事で紹介しているブログ「ジャパナビりえ的香港TV道」では、この「チラシ」という発音の言葉が、香港人にはどんなにスゴイ意味なのか、解説されています。(記事の最後の方)
http://blog.livedoor.jp/japanavi/archives/51917185.html

「チーシン」と「ラン」の複合語か。「チーシン」は香港映画でもよく耳にする言葉です。「バ~カ」。それの間に「ラン」を入れて「チーランシン」にしたら、すさまじいことになるという。

そして日本語の「チラシ」は、香港人にはその「チーランシン」にしか聞こえない、と。

うひゃあ!

このCM!

しかも何回も繰り返しちゃって(爆)。

香港人にしてみたらすごいのだろう。想像するしかないが。

それを知った上でこのCMをもう一度見ると、笑ってしまいます。

「チラシ」が大写しになってシルエットが演舞。なんか音楽もハマってます。

人生において一番大切なもの、……チラシ!

狙ったか!?

きたきつねさんが、ブログで端的に言っておられます。

—————————————-

 これは、言ってみれば、香港で日本語のCMを作って決め台詞だけを広東語にしたところが、その広東語が日本語ではものすごい放送禁止用語だった、みたいな感じなんだろうなあ。(ブログ「きたきつねの穴」より)

—————————————-

ところで、日本語には、英語の例のあの「F○○K YOU!」みたいな、すさまじいスラングって、意外と少ない。

香港人にとって、「チラシ」は、日本にはない、それ級の言葉なのか?

きたきつねさんもブログで言っておられるが、私も香港の街中ではチラシとはけっして言わないようにしよう。

MTRの車内でカミさんに、

「さっきもらった、火鍋のチラシ見せて」
「なに?」
「だからチラシだよチラシ、さっきもらっただろ、チラシ、チラシ!」

などとは言わないように、いや少なくとも、けっしてカミさんには言わせないように注意しよう。

タマホーム スペシャルサイト http://www.tamahome.jp/special/tvcm/index.html